夏は、BELLY DANCEが輝く季節。
SEXY〜な季節
8月は終わるけど夏はまだまだ続くよ 続いてくれ
BELLY DANCEなんですから女性らしさを注入しました
For TANISHQ
今年の夏は各所で大活躍のタケちゃんTANISHQ女史 http://www.tanishq.jp/ の名刺的なフライヤー的なものをつくらせていただきました。
タケちゃんは、GRASS ROOTSでいつもSEXYに素敵に踊っています。いつもそれに魅せられております。
NICE GIRL
FIG FLYER
BELLY DANCE衣装やアクセサリーや音楽を売っている人気店FIG(http://fig-tokyo.com/)のFLYERを作らせていただきました
BELLY DANCERは、SEXYを出すことができるのでSEXYを出したい人はLETS TRY。
↓ 柄違い
POST CARD
なんとなく、あやまっておきます。 すんまへん
VIIM PROJECT 2回目
8月31日の夜中24:00〜 THE RKPによる“VIIM PROJECT”feat. BLACK TVをやります。
出演
KILLER-BONG・BABA×JIN・RKP・KLEPTOMANIAC etc.
とてもビガップな出演者の中で私は音でライブとVISUALをROKAPENISとやります。PENFUXXXです。
深夜PC作業タイプの方はぜひご覧になってください。作業が進まないかもしれません。
↓ このリンク先で観られます。
http://www.viimproject.com/
2010を乗り越えるために
どうにか突破するために元気を頼りにやっていく
とにかく突き進む
and LOVE
KLEPTOMANIAC
2010年08月31日
for BELLY DANCE
2010年08月27日
PAINT/FLYER/ILLUSTRATION
2010年はふんばる年 生きる年 NEXT LEVELへ進むための準備の年 気づかされる年 人を愛する年
そういえば ブログの写真の大きさを統一する方法が分からなくなってしまいました。
LIVE PAINT
終戦記念日の8月15日(月)MOKMAL SOUND PRESENTS『420TOUR × ART』-3rd Anniversary- @SALOON
でのライブペイントをしました。
TANABE君のDJ ロングセットに持っていかれ、また怪しくてイカツイものを描いてしまいました。
ライブペイントで色を使ったのは久しぶりです。絵の具は経済状況によって使えない場合もあります(よく)
大きい紙に間近でずっと描いているので、描き終わりに遠くから出来上がった作品を観て自分で驚きました。
ナンダコレハ!
描いている間は多分何かにとりつかれているので、ある意味仕上がりの想像なんてついていない! で、我に帰ってからギャーーー!!


FLYER DESIGN
北の大地から言葉を放つ、信頼できるMC、INI氏&ILL DANCE MUSICが新しいPARTYをはじめたようです。
いろいろと実験をする姿勢、熱い。さすが北の大地!
カラフル ドクロ メキシコ セッション
というワードをもらい、つくりました。

↓ このPARTYのTICKETもつくりました きゃわいらしいドクロを描いてミタヨ

ILLUSTRATION
QUICK JAPANの連載も6回目になりました。
今回は風邪で39度超えで脳みそピヨピヨ状態で描いたので、イラストもピヨってると思います。

















ヨレっとね なりすぎてるよね
ところで
9月3,4,5は大物アーティスト総勢48名の作品を集結させたグループ展をリキッドルームの2階で開催シマス
詳細は近いうちにお知らせいたします。
またまた人生の転機がやってきています。 ここをどう乗り越えるか。
KLEPTOMANIAC
そういえば ブログの写真の大きさを統一する方法が分からなくなってしまいました。
LIVE PAINT
終戦記念日の8月15日(月)MOKMAL SOUND PRESENTS『420TOUR × ART』-3rd Anniversary- @SALOON
でのライブペイントをしました。
TANABE君のDJ ロングセットに持っていかれ、また怪しくてイカツイものを描いてしまいました。
ライブペイントで色を使ったのは久しぶりです。絵の具は経済状況によって使えない場合もあります(よく)
大きい紙に間近でずっと描いているので、描き終わりに遠くから出来上がった作品を観て自分で驚きました。
ナンダコレハ!
描いている間は多分何かにとりつかれているので、ある意味仕上がりの想像なんてついていない! で、我に帰ってからギャーーー!!


FLYER DESIGN
北の大地から言葉を放つ、信頼できるMC、INI氏&ILL DANCE MUSICが新しいPARTYをはじめたようです。
いろいろと実験をする姿勢、熱い。さすが北の大地!
カラフル ドクロ メキシコ セッション
というワードをもらい、つくりました。

↓ このPARTYのTICKETもつくりました きゃわいらしいドクロを描いてミタヨ

ILLUSTRATION
QUICK JAPANの連載も6回目になりました。
今回は風邪で39度超えで脳みそピヨピヨ状態で描いたので、イラストもピヨってると思います。

















ヨレっとね なりすぎてるよね
ところで
9月3,4,5は大物アーティスト総勢48名の作品を集結させたグループ展をリキッドルームの2階で開催シマス
詳細は近いうちにお知らせいたします。
またまた人生の転機がやってきています。 ここをどう乗り越えるか。
KLEPTOMANIAC
2010年08月14日
LIVE PAINTSSSSS
LIVE PAINT 1
7月30日(金)“EL NINO”at.BEDでのLIVE PAINT作品です
いよいよ黒×白×金も佳境に入ってきている気がします
↓正面から
↓下から
↓横から
↓サイズ確認のくのいち
LIVE PAINT 2
8月2日(月)“MAU ON SURGE〜FREEDUBJAZZ in SNOW”でのLIVE PAINT作品です
スノーボードに直接ペイントだったのですが、ペン選びを失敗してうまく色がのらず 自分的には納得いかずーでした。
が、次こそはーーー!!!!
でも、念願のMAUとの共演ができたのは嬉しかったです
LIVE PAINT 告知
明日8月15日(日)MOKMAL SOUND PRESENTS『420TOUR × ART』代官山SALOONにてペイントをします。
MOKMAL3周年!!!そして終戦記念日!!!!
こんな日に私はいったいどんなペイントをいたそうか
金×黒×白を着地させるか
別の次元へいくのか
ふらりと遊びに来てください
熱中していると思います
MOKMAL SOUND PRESENTS
『420TOUR × ART』-3rd Anniversary-
@SALOON http://www.unit-tokyo.com/saloon/schedule/2010/08/
OPEN : 18:00 CLOSE : 1:00
CHARGE : DOOR 1,500yen (with 1Drink)
DJ : KAZUHIRO TANABE (mokmal sound)
VJ : UTTORI
続けるしか道はない




