ハイチはいったいどうなってるんだ。なんて状況だ。
世界ではとんでもないことが起きているのに、自分はいったいどんな状態なんだ。
世界の状況と平行するように、自分も激動の渦にグルグルグルグルグル・・・・・・飲み込まれないように、ふんばることで精一杯。
まったくもって寝る間もない。自分のタンクは今、どれくらいなんだろう。それすら分かりません。
2010年、さっそく大変化の年になりつつあります。
INTERVIEW
↓のBLACK MAGIC?にも参加していただいたBAKIBAKI君からインタビューを受けました。おもろかったです。
良かったらのぞいてみてください。
http://red1press.com/special/bakinomewith-kleptomaniac-aka-kae
BLACK MAGIC?
先日1/22 恵比寿のナディッフアパート3Fのギャラリーで、ペインター15名とDJたちでしかけたBLACK LIGHTペイント。蛍光塗料のみという制限の中で、それぞれが思い思いに制作しました。
個性的な作品が一晩で仕上がって感激の極み。
盛り上げてくれたFEMALE DJ'Sに大感謝。一緒にペイントしてくれたペインター&COLOR GUNGに大感謝。みんなの才能に改めてガツンと衝撃をいただきました。
そしてMAGIC ROOM?に大感謝。そしてそして遊びに来てくれたみなさんに大大感謝。
この実験は、確実に何か一歩踏み出した気がします。
みなさんの作品はじっくりいずれ紹介したいけど、今日は私が作った蛍光時計を。
↓最初はこんな感じで描き始めました
↓ そして完成したのがこの時計。天井からの吊り下げ時計になってます。本当に時を刻むリアル時計です。
↓ペラペラの紙ですが、ちゃんと時計になっております
↓なぜだかわかりませんが、ネイティブアメリカン風の女性を描いておりました。
顔のドアップでございます。
↓このプラプラ蛍光時計、結構気に入っております。天井からつるしているので、浮かんでいるように見えます。
今回のペイントで、新たな課題や新たな手法、新たな何かを得た気がします。
このペラペラ蛍光時計、ひっそりここでご購入者募集します。
EL NINO
そして明日の夜29日(金)は恒例のBLACK SMOKER RECORDS PRESENTS ELNINO!!!
いよいよ待ちに待ったSKUNK HEADSのNEW ALBUM「ANTI-HERO」のRELEASE PARTYです。
私は先日のBLACK MAGIC? に引き続き、SKUNK HEADSのための蛍光ペイントをしようかな。。。と妄想中でございます。
「ANTI-HERO」本当にカッコイイ。ぜひともぜひとも聴いていただきたい。そしてなにより生で見ていただきたい。
震えること間違いなしです。
↓OLIVE OIL君のインタビューでも話題になった島田宗一郎氏による、BABA氏へのインタビュー映像。
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=102430466
おもろいので、ぜひ見てからEL NINOへ来ていただきたい。 ほんと、おもろいです。何度見ても笑っちまった。映像はROKAPENIWORKです。
↓ あと、このたびのFLYERはいつもと少し違う雰囲気で作ってみました。
2010/01/29 23:00@BED
BLACKSMOKER RECORDS PRESENTS
ELNINO
〜SKUNKHEADS RELEASE PARTY〜
[SPECIAL LIVE]
SKUNKHEADS
REBEL FAMILIA
DNO(ドラムノ)
THE LEFTY×D.N.A
[DJ]
YAZI
CONOMARK
VIZZACASHMONEY
[LASER] Y&Y
[ART] KLEPTOMANIAC
[SOUNDSYSTEM] NOISE2
[FOOD] DEVILZ KITCHEN
細道
373氏、SOJIRO氏にDJで誘っていただきました。
373画伯の力により、FLYERにKPTMを素敵に描いていただいて恐縮の極み!!!
そして、DJなんてほとんど(ちゅうかまったく)やらない私がやらせていただくというのも恐縮の極み!!!
でも、近日中に自分のレコードを全部処分せねばならないので、この日は勝手に自分で「GOOD BYE MY RECORDS」と名づけてPLAYをしようと思っております。
自分のレコードたちとおさらばする意味をこめて、流れなんてまったく無視なアホDJをすると宣言します。今のうちに誤っときます。すんません。
NOYZARUS LIVE!!!!
細道の次の日は、同じくGRASS ROOTSにて先日、ひっそりとアルバムをRELEASEしたNOYZARUS(KILLER-BONG×CHI3-CHEE×KLEPTOMANIAC)のライブをします。このPARTYはひっそりとNOYZARUSのライブをする、という趣旨ではじめることに。
そして、アルバムのタイトルであった「THREESOME」というのをPARTY名にして、NOYZARUS他2組を招いた三角形トライアングルな日にしようと思っています。木曜日の夜、怪しいNOYZARUSをのんびり聴きにGRASS ROOTSへお越しください。
NOYZARUS初ライブです。
このたび、三角形の他2角を担当してくれるのはWADAKEとKURARA。
い〜い感じのPARTYになりそうです。
それでは、いずれかのPARTYでお会いできればお会いしましょう。
それぞれがさまざまな状況にいるでしょうが、“人間”であることは忘れぬよう。
KLEPTOMANIAC