ここ1ヵ月、とんでもなく忙しい日々が続いております。
キャパオーバーという意味を体感しました。
久しぶりにインターネットにむかったので、最近のことをいろいろ書いてを書いてみます。
展覧会“光”

現在、仙台のPANGAEAで個展を開催中です。
今回の個展は“光”をテーマにパンゲアをイメージしながら新作を7点作りました。
時間がない中での作業だったので、とても難産で展示開始予定日をだいぶ過ぎてからの搬入になってしまいました。
いろいろな方に迷惑をかけたけど、おかげでいい作品ができた気がします。
毎晩ピカピカキラキラドロドロです。
仙台近郊の方、お近くに行かれた方はぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。
KLEPTOMANIAC EXHIBITION
“光”
<展示期間>
7月10日〜7月31日
<場所>
PANGAEA
http://www.pangaea-sendai.com/
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町
1-11-20 SUGA-DUNビル4階
仙台へ“SUPER KANISHKA”

FLYER:KLEPTOMANIAC
WAG仲間DJ、○-MARU-ちゃんのPARTY“SUPER KANISHKA”@仙台パンゲアにてOHPをやります。
今回のゲストは先日BLACK SMOKER RECORDSからMIX CD“share”を発売したばかりのCONOMARK!!!!
とHARUKAくんKAMATAN、○ちゃんです。
この4人、絶対間違いない。スゴスギル夜になりますよ。
よろしければ遊びに来てください。
私が一番4人のDJを楽しんじゃうかも。
conomarkの“share”は、とてつもなくカッコイイ。黒い魂に乗っていろんな世界へ連れて行ってくれます。
ぜひ、聴いてみてクダサイ!
↓JACKETもCONOMARK作。私は、常日ごろからマサくんのデザインには舌を巻いておりますよ。


“SUPER KANISHKA”
2009.07.18.SAT @PANGAEA
OPEN 22:00
CHARGE 2000yen(w 1drink)
DJ
○-maru-(wag.)
CONOMARK (grassroots / mother)
HARUKA (Finger in it)
KAMATAN (pangaea)
OHP
KLEPTOMANIAC (wag.)
山形へ SANDINISTA

FLYER:KLEPTOMANIAC
CONOMARK & ○ちゃんと山形のサンディニスタも行きます!
山形は去年NOBUさんのPARTYで行き、飛島で爽健美茶体験をしたり楽しい思い出がいっぱいな場所なのでまた行けて嬉しいです。
タノシミ♪
2009.7.17.FRI.
takatsu8 presents DANCEMUSUC PARTY “ FULHOUSE ”
@SANDINISTA(山形)
http://www.sandinista.jp/
OPEN/START 20:00
CHARGE
男性 \2000
女性 22:00まで入場無/22:00以降1000円
GUEST DJ
○-maru- (wag)
CONOMARK
OHP
KLEPTOMANIAC (wag)
DJ
DJ TUCHIYA
DJ HENMI
DJ KOMATSU
DJ SAITO
TATSUKI
WHAT THEY'RE SAYING?

(A1サイズ)
つい、先日まで中野のGALLERY“LOOK”に展示させてもらっていた最近の作品です。
ウギャー!!!!! と、
いろんな思いをこの作品にぶちまけております。
WAHT THEY'RE SAYING??
説明不要
OATH“ B-Funk ”

30歳になりました。30代突入をしみじみ噛みしめる暇がないのはラッキーなのか。
誕生日の夜は、BAKIBAKIくんとMONちゃんのPARTYでマイク・タイソンを描いてきました。
絵は全然似なかったけど、とてもいい夜でした。
相方さんは、いつの間にかすごくすごく成長していたんだね。感謝シェシェ。
みんなみんなありがとうシェシェ。 感激シェシェ。
BAKIBAKIくんは、筋肉マンの顔を自分の顔にしたのを描いてました。 彼はサスガ。
写真はこの日DJだったMARUちゃんから写メ送ってもらいました。アリガトウ イイディジェネ
ROKAPENIS(斉藤洋平)


ROKAPENISくんは、PENFUXXX(映像×ペイントユニット)の相方です。
日ごろから、バリバリいろんなかっこいい映像をつくり続けております。いい腕してます。
そんな彼が、渾身をこめたVISUAL+PERFORMANCEのショーケースを開催シマス!
目も耳も身体も何もかもが衝撃にヤラれるハズ!!!!
ぜひ、遊びに行きましょう!
FLYERの表1をデザインさせていただきました。
開場 ... 19:30
開演 ... 19:30
終了 ... 23:00
料金 ... 予約2500円 / 当日3000円
BABY-Q+Nibroll presents V.I.I.M project 001
ヴィーム・プロジェクトとは、映像表現を中心とした作家による、スクリーンという枠にとらわれない空間・身体表現・音響などを巻き込んだ立体的映像パフォーマンス・ショウケースです。第1回目は、共にコンテンポラリーダンスシーンにて、ダンスと映像の融合に挑んできたNibrollの映像作家の高橋啓祐とdance company BABY-Qの映像作家斉藤洋平 (rokapenis)による2つの作品を発表いたします。映像表現の可能性を切り開く、新しい表現の場に是非お立会いください。
DJ: 煙巻ヨーコ
作品紹介:
ネコロール
わたしたちは内なるネコ。一人では歩けない、ネコ。
居場所はひとつしかない。
ウイリアム・バロウズ「内なるネコ」
20:00開演
演出・映像:高橋啓祐
音楽:スカンク(gt)、本澤賢士(sax)、菊池(dr)
振付:矢内原美邦
ダンス:ミウミウ
衣装:Nibroll about street
TIGER.TIGER
虎よ!夜の森かげで 赫々と燃えている虎よ!
死を知らざる者のいかなる手が、眼が、
お前の畏るべき均整を造りえたのであるか。
ウィリアム・ブレイク「虎」
21:30開演
演出・映像:斉藤洋平 (rokapenis)
音楽:伊東篤宏 (OPTRON)+ガルペプシ
ダンス:ケンジル・ビエン (BABY-Q)
レーザー:Y&Y (YAMATO)
衣装:ぺーどろりーの
協力:
dance company BABY-Q
Nibroll
TAKENAKA
LUFTZUG
SuperDeluxe
助成:
東京都芸術文化発信事業助成
WAG IN O
7月1日はOPPA-LAでWAG.のPARTYでした。睡眠せずでボロボロだったのですがみんなに会うと元気復活。
○ちゃんも、ミドちゃんもマリネイトもみんなみんなすごくいいDJで最高に幸せでした。 mo fo は残念ながらおらず。
私はOPPA-LAでの久々ライブ!
OPPA-LAのみなさんアリガトウ♪
SUNDANCE
7月12日(日)は京都のirohaちゃんのイベント“SUNDANCE”でした。
出ているバンドがみんなすごくて、とにかくとんでもないイベントでした。久々のメルトバナナは嬉しかった!!!カッコヨスギル!!
IROHAちゃんの底力、スゴイネ!!!!!!
私的にはド疲れ〜な状態でしたが、レーザーのヤマトくんにも手伝ってもらったので、これからまたまたやりたいことが少し広がった。
IROHAちゃんは素敵な女性。また一緒に何かヤリタイナ〜!
アリガトウ!
KLEPTOMANIAC