■POP
タワレコ渋谷用のポップを作りました。ぜひ、タワレコ行った際は、7インチ展と共に生で見てみてください。
↓顔は本人とは結構ぜんぜん違います。昔のプロフィールをリミックス!!!! WADAKEはいないけど、心の友です。
BABA
JUBE
KB
NOX
CHICHICHI
YAZI
■RELEASE
現在、HIDENKAによるTENGOKU PLAN WORLDとBABA氏によるSKUNK HEADSがリリースされました! TENGOKU PLANは、ジャケットはGARBLEPOOR! に引き続いてWATASHIヤリマシタ。ぜひ彼のヒップホップで浮遊浮遊浮遊してほしい。とにかくかっこいいす。 トラックもリリックもHIDENKAオリズィナル。
BLACK SMOKER のMY SPACEにKILLER-BONGによるHIDENKAインタビューが載ってるだよ。
http://www.myspace.com/blacksmokerrecords
SKUNK HEADSは、こんなにも情熱のこもった音楽はなかなかねーーーぞ!ってくらい黒くて熱くてかっこいい。「偽」がうずまきまくる、こんなクソみたいな世の中で、腐りかけそうになってる人がきいたら、きっとものすごく熱いエネルギーをもらえるはず。だって作った男がとんでもなく、「怒」に溢れかえっているから。 何が本物かってよくわからないけど、これは間違いなく本物って言える。
これ、マジであそこへ届け〜!!!!!!!!!!!!!!
WWW.BLACKSMOKER.NET
■おそいひと
赤ちゃんを見た帰り、ポレポレ東中野へ行って映画「おそいひと」を見てきた。
障害者の人が殺人をおこす話。どうやら7年?越しでやっと上映に至ったらしい。
全編白黒のこの映画、とにかくなんやかんや考えちゃうけど全体的におもしろかった。私も小さい頃から障害者の人とはふれあいが多かったから、ナチュラルに見れた。障害者のスミダさんがかっこよかった。ぜひ、無の心境で見てみてほしい。
、BABY-Qでおなじみのヨーコさんがちょっと出演してます。ロカペニスやシローザグッドマンも出てるけど、見つけられなかった!!!!
でも、エンドロールにはバッチリ名前がドカーンと出ていたのがおもしろかった。
スミダさんTシャツがかっこよかったから欲しかったけど、お金がなくて無理でした。
↓「おそいひと」情報はこちら!!!
http://osoihito.jp/
2007年12月19日
BRANDNEWSHIIIIIITTTTTTTT!!!
2007年12月05日
4人でLIVE PAINT!!!!
■WAGINASS LIVE PAINT!!!!!!
先週末のEL NINO、無事終了しました。当初は来れないと言っていた内田直之氏もかけつけ、久下さんのドラムとマジでヤバイことになっておりました。変則フライング・リズムス。そこにTHE LFETY(K-BOMB×JUBE)がラップで応戦!!!!!! カッコヨカッタねーー。最後、2人の脳みそがちぎれてしまわないか心配でした。
実際のところ、このライブしかちゃんとフロアで真剣に見なかったのですね。他の時間帯はWAGINASSメンバー、初のコラボライブペイントに夢中だったからです!!! KLEPTOMANIAC×MIDO×RINNE×MO FO MOOMでのペイント、楽しかったです。
今日の写真はそれ。
一応、「真ん中にヴァ●ナをモチーフにした塔をつくり、そこを囲うようにして、喜・怒・哀・楽をテーマとした町を作ろう」というのが当初の目的でした。
結果、目的からは大幅にそれることもなく、4人の共作ができました!
写真ではよく見えないけど、裏側に電球を仕込んで、ヴァ●ナをモチーフの周りはキラキラ光らせました。最近、タイへ行ってたからか、気が付いたらタイの国王のマークみたいな絵を描いてしまっておりました。
どこらへんが喜・怒・哀・楽がわかりまーすか?
どちらにせよ、私は↓ここの部分が気に入ってます。モール使いが絶妙にうまくできました。裸体はMO FO WORKです。
今回のWAG実験も成功!! またまたやらかすぞ。
■黒緑LESS 7inch JACKET ART SHOW
こないだのブログでも書いたけど、現在タワレコの7階でやってまーす。見に行ってみましたところ、7階の下りエスカレーター付近でやってます。みんなのサイズが同じってのはなかなかいい眺めじゃ。もし、見に行った人はKLEPTOMANIACの作品を発見してみてくださ〜い。
■お菓子
お菓子大好き人間ですが、そんな私をくすぐる商品がセブンイレブンに登場しました。タバコチョコ。味もまぁまぁだし、皮をむくのもめんどくさいんだけど、小さい頃、タバコを吸いたかったときにコレを吸って楽しんでいたのを思い出して、いい気持ちになります。見た目もいいじゃぁないですか。
■大友良英
私の家のすぐ近くに土日しかオープンしていない「GALLERY 45-8」というのギャラリーが、ちょっと前にできました。自分で借りるには少々値段がかかる場所ではありますが、これまでたまにおかしな展示をしているから、ちょこちょこのぞいていたのですが、今回はビックリしました。大友良英の楽譜がずらりと展示してあるのです。
知ってる曲は音符を読みながら頭の中で思わず口ずさみました。 特に、彼が作ったスゴロクが良かった!
ぜひ、やってみたいなぁ。
展示、もう終わっちゃったなぁ。 次はどんな展示やるんだろう。 なにげに楽しみにしてます。




